top of page
イベント
EVENT
日高村では、毎年恒例の伝統的なお祭りや、四季折々の自然を楽しむイベントが数多く開催されています。村の文化や歴史を感じられる賑やかな祭りや、地域ならではのグルメを味わう催しなど、どのイベントも心に残る特別な時間をお届けします。
このページでは、日高村で行われる主なイベントをご紹介しています。旅のタイミングに合わせて、ぜひお気に入りのイベントを見つけてみてください。訪れた人々と地元 の人々が一緒に楽しむ、温かな雰囲気も大きな魅力です。
花採踊り
日高村指定無形文化財。
江戸時代に五穀豊穣を祈願して始まったとされています。
「うちわ踊り」とも呼ばれ、大きな赤いうちわをひらめかせえた踊りが見所です。
場所:
時間:
宇佐八幡宮
10月18日

小村神社大祭
高知で2番目に格式の高い小村神社の例大祭。一年に1度しか見ることのできない御神体の刀は国宝にも指定されています。
また、国宝以外にも重要文化財なども拝観することができます。
場所:
時間:
小村神社
11月15日

酒蔵ひな祭り
毎年3月3日の2週間ほど前から歴史ある日高村の酒蔵にたくさんのおひなさまが並びます。
イベント期間中には酒蔵カフェやライブなど楽しいイベントがたくさん!
場所:
時間:
日高酒蔵ホール
3月3日の2週間前から
花採太刀踊り
土佐の城主が武運長久を祈願し奉納したことが始まり、1329年からの歴史がある。
1540年ごろ、悪病の流行により村人も踊るようになり、そこから受け継がれてきた。
場所:
時間:
八幡神社
10月15日
bottom of page