仁淀川こども祭
&
日高めだかフェスティバル2024
9月23日(月祝) 10:00~15:00
荒天時:中止についてこちらでお知らせします。
日高村総合運動公園 野外劇場&めだか池
メインの駐車場は野球場となります。
誘導員の指示に従い駐車願います。
国道からの進入は東口(ローソン横)・お帰りは西口へ ご協力お願いします。
当日は会場内のスタッフ・案内表示通りにお進みください。
昨年4年ぶりに再開、たくさんの来場者に恵まれたこのイベント。
昨年は渋滞も発生し来場を諦めたかたもいたと聞いております。
今年は混雑を防ぐため、以下取り組みを行います。
※JR利用推進
JRご利用の方は、岡花駅前の地図看板『メダカ池』周辺にイベント当日貼り出す『キャラクター表示』をスマホ等で写真を撮ってきてください。
受付で見せるとスタンプラリーのスタンプ1個押印!
ミッションクリアへの近道になります。
※アメゴつかみ体験の有料化
『アメゴつかみ体験』は時間枠を指定して有料の予約販売制として実施します。
ステージや出店者が決まり次第、このページを更新します。
荒天による中止もこのページでお伝えします(当日8時決定予定)
◆ステージ
10:00 開会式
10:30 キャラクターPRタイム!
11:10 スガジャズダンススタジオ
11:35 仁淀和太鼓“一圓想”
12:10 若ざくら太鼓・土佐佐川さくら太鼓
13:05 山﨑ヒデヒロとゆかいな仲間たち
13:40 歌乙女
14:05 うばざくらの会
14:35 日高中学校吹奏楽部
15:00 閉会式
時間及び内容は変更になる可能性があります。
◆おいしいもの
・大阪なにわ道頓堀たこやき
・あきちゃんから揚げ
・ひだか食堂
・NPO法人日高わのわ会
・ピッツェリア ”ノン”
・マサカサタコス
・忍者もへいのおすそわけ
・Vegefulport
(ハーブ・スイーツ)
・矢野鮮魚
(さば寿司)
・坂東商店
・ベーカリー・フリーダム
・NPO法人ら・ら・ら会
・本川手箱きじ生産企業組合
・高知アイス
・さかわのお山のわるさん房
(猪コロッケ・フランクフルト)
・Dori.Ad
(焼き菓子)
・さかわ観光協会
(かき氷)
・coco crepe
・土佐のかき小屋
・岡島ポン菓子
・ラクーン
・わいわい5
・テイクアウトオムライス
◆オムライス
オムライス街道のオムライスが集合!!
10:00と12:00
の二回にわけて販売されれます。
どこのオムライスが来るかお楽しみに!!!
◆体験
・カヌー体験
・忍者手裏剣投げ体験
・メダカ釣り体験
・もへいくんグッズガラガラ抽選
・シダ飛行機飛ばし大会
・高知県環境活動支援センターえこらぼ
めだか池いきものつながりクイズ
・高知県地球温暖化防止活動推進センター
プラごみや貝殻などを使った小物づくりワークショップ!
・高知県森と緑の会
木のおもちゃ体験&森の万華鏡づくり
・高知県浄化槽協会&高知県環境検査センター
顕微鏡による浄化槽内の微生物の観察・浄化槽/水に関するクイズ・浄化槽の展示等
・土佐市観光協会
キャラクターポケットティッシュの詰め放題
・木の葉木工
どんぐりの小物
・エコエモンG
木工・恐竜や干支・動物作り
・アリス工芸
ジオラマ&ブローチ工作
・火風水埜
ボトルアクアリウム、アクセサリ・アート制作のワークショップ
・WASHI ORIORI
土佐和紙ハガキにオイルパステルで塗り絵
・高知ファイティングドッグス
ストラックアウトゲーム・グッズ販売等
・太陽と月
レジンキーホルダー、メモスタンドなど作成
・Luna☆ruru
レジンアクセサリー・雑貨販売
・(有)高知熱帯魚サービス
金魚&めだか&スーパーボールすくい
◆スタンプラリー
会場内のスタンプスポットを探してミッションクリアし、当日会場で配布のチラシに押してもらおう!スタンプ集めて抽選で景品ゲット
空くじは当日各ブースで使える割引券となります。
(割引券がなくなり次第終了となります)